十月十日は双十節(雙十節)と呼ばれ、中華民国の建国記念日となっているようです。今年は100周年ということで、賑わう横浜中華街を微速度撮影してみました。パレードや獅子舞も行われていたのですが、人が多くてカメラを固定できる撮影ポイントがなく、まともに取れたのは1シーンのみです。
camera : PENTAX K-5
lens : Pentax DA15 F4 ED AL Limited
music : STAND ALONE by LukHash (SH music)
http://www.jamendo.com/en/track/777891
 |
関帝廟の階段にやたらと人がいるのは、
左手の中華学院から出てくるパレードを見るため |
 |
パレードの様子 |
 |
媽祖廟は海の女神様を祀っているようです |
 |
朝陽門(東門) |
 |
夕方になってライトアップが始まった関帝廟 |
 |
媽祖廟は夜になると境内が真っ赤になります |
 |
左手に見える門が中華学院の入り口 |
 |
向こうの角にあるのが爆竹を鳴らす箱
むやみに近づくと耳を傷めます |
 |
夜でも人通りは絶えません |
 |
チラシを配るお兄さんにカメラをガン見されます |
 |
パレードの参加者と記念撮影 |
やっぱり夜のほうが雰囲気があっていいですね。いずれ、折を見て追加撮影してみようと思います。
コメント