ようやくGH4でV-Log Lがサポートされたので、いろいろ撮ってみました。Ver2.3で抜け道を見つけたのを自慢げに吹聴した愚か者のせいで、正式リリースが遅れてしまったのは残念でしたが...
|
横浜中華街 |
まずは、いつものように銀座や中華街等で撮影です。
V-Log Lではシャープネスとノイズリダクションしかパラメータは変更できないのですが、とりあえずS:-5、NR:-5と一番落とした設定にしました。
GH4の長所を生かすべく、4:3のアスペクトレシオでAnamorphot 2xを使用。昼はEV+1程度の露出オーバーで撮り、夜はISOをあまり上げないようにEV±0で撮っています。
撮影後、PremiereのLumetriカラーでLUTをあててパラメータを調整し、色をいじります。
|
元の絵 |
|
LUTをあてる |
|
RGBカーブでREDとBLUEを微調整 |
|
Lumetriカラーのパラメータを調整する
コントラスト:-25
ハイライト:-50
シャドウ:+10 |
その他のシーンは以下のような感じですが、厳密に比較していないので、ダイナミックレンジが広くなったかどうか正直分かりません。
|
銀座 |
|
銀座 |
|
銀座 |
|
浜離宮 |
|
浜離宮 |
|
浜離宮 |
|
横浜 |
|
横浜中華街 |
|
横浜中華街 |
|
横浜中華街 |
|
有楽町 |
|
有楽町 |
|
浜離宮 |
|
勝鬨橋付近 |
Panasonic GH4 V-log L Tokyo Yokohama
camera : Panasonic GH4
lens : Canon EF35mm F2 IS USM
music : Voyeur by Hungry Lucy
http://www.jamendo.com/en/track/524404/voyeur
anamorphic adapter : SLR Magic Anamorphot 2x 50
LUT : VisionColor ImpulZ(http://www.vision-color.com/impulz/),OSIRIS(http://vision-color.com/osiris/)
コメント